ひばり組(5才児)が朝顔の種まきを行い、毎日水やりをして育ててきた朝顔がきれいに咲きました。子ども達も「みてみて。これ私の朝顔、咲いてるよ」と嬉しそうに見せてくれます。
またひまわりもきれいに咲きました。
7月12日、はと・すずめ・かなりや組と職員でリズム研修に参加しました。ピアノに合わせて走ったり、うさぎなどになって元気よく体を動かしました。職員の研修では舟の動きでの競争や輪になって間を走る等、子どもでも楽しめる動きを学びました。今後も子どもと共に楽しく取り組んでいきたいと思います。
7月10日(土)幼児クラス、14日(水)乳児クラスの子ども祭りを行いました。2日間とも天候に恵まれ、園庭や屋上で開催することができました。幼児クラスは親子でスーパーボールすくい、ヨーヨーつりやゲームなどをし、人数制限や時間でクラスの入れ替え制ではありましたが、楽しい子ども祭りとなりました。アンパンマン音頭などで盆踊りをし、ひばり組は和太鼓を叩く経験ができました。乳児クラスは職員と共に回り、お祭りの経験ができました。
7月8日、乳児3クラス、かなりや組でプール開きに参加しました。プールではどんな遊びをするのかや水遊びの玩具を見せてもらったり、プール遊びでの約束事を聞きました。天気の良い日は屋上プールやサンルーフでプール遊びや水遊びを楽しんでいます。
7月7日、幼児クラスが通報訓練に参加しました。雨のため外に避難は出来ませんでしたが、ホールで火災のDVDを見たり、消防士の方に「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)を教えて頂き、子ども達も興味を持って聞くことができました。
<笹宅配>
7月2日、年長児が地域の高齢者宅に笹宅配に行く予定でしたが、あいにくの雨で職員が宅配に行きました。玄関前に心温まるメッセージとうさぎの人形を置いて下さり、来年こそは晴れますように・・・。
<七夕の笹飾りをしました>
高齢者と七夕製作を行い、完成した笹飾りを5才児が笹に飾り付けをしました。織り姫、彦星や〇△◇つなぎやちょうちんなどを飾り、短冊にお願い事を書いて飾る姿が見られました。
<園庭に野菜を育てています>
春に植えた苗も大きく育ち、実もなってきました。また卒園児が植えたみかんの実も少しずつ大きくなり、オレンジ色に色付くのが楽しみです。キウイもたくさん実がなり、今年もみんなで食べてみようと思います。
6月28日、三世代交流として、地域の高齢者の方と5才児が七夕の製作をしました。一緒に〇△◇つなぎや織姫・彦星などを作り、子ども達も会話を楽しみながら作る事ができました。
コロナ対策を行い、今年度は一緒に作る事ができました。これからも感染予対策を行いながら、地域の方と楽しめるよう取り組んでいきたいと思います。